施設・設備のご案内
施設のご案内
治療で大切なことは、まず現状をしっかりと把握することにあります。ごとう みみ・はな・のど クリニックでは、大学病院で経験を重ねた医師が、内視鏡機器をはじめ最先端の医療機器を装備し診察を行います。
また感染症対策の観点から、診察室はクリニックとして新しい「オープンスペース」を採用しています。
必要に応じてカーテン等で仕切りをつくりプラーベートを確保し、そうでない場合はオープンスペースが適切な換気を実現します。
新型コロナウィルス発生後に設計されたクリニックならではの安心できる作りになっています。
感染リスクゼロを目指して
新型コロナウイルスを代表とするウイルス対策として、医療施設用空気清浄除菌脱臭装置を導入しています。
新型コロナウイルス対策に関して詳しくはこちら
受付・待合室1

エントランスを入るとすぐに待合室と受付があります。
ブラウンのアースカラーを基本として落ち着きのある空間でお待ちいただけます。
各ソファーの配置もソーシャルディスタンスが保てるよう工夫しています。
待合室2

次の方がお待ちいただく待合室2をご用意。
できるだけお待たせしない診察をこころがけると共に、ソーシャルディスタンスを保つ工夫でもあります。
太陽光の入る明るく心地よい空間になっています。
診察室

最新の機器を導入した診察スペースです。
ソーシャルディスタンスを守るため広々とした空間を確保しています。
必要に応じてカーテンで仕切り、プライベートを守る工夫も取り入れています。
医療施設用空気清浄除菌脱臭装置も導入。浮遊ウイルス対策をしっかりして、感染リスクゼロ空間づくりを目指しています。
処置室

診察室の隣には処置用スペースがあります。
横なって行う診察・治療などを中心に行います。
リカバリースペース

小手術や麻酔などを利用した際のリカバリーや、点滴をする際に利用します。
カーテンで仕切ることでプライベートスペースをつくることも可能です。
窓から採光した光が落ち着いた雰囲気をつくり、ゆっくりとくつろぐことができます。
聴力検査ブース

高い遮音性能を備えた聴力検査室です。
消音型の換気ダクトを備えていますので、クリーンな環境で測定を行うことが可能です。
ネブライザースペース

ブライザーは5人用の大型を導入しました。
3人がけでご利用いただくことでソーシャルディスタンスを実現。隣の方との距離を気にすることなく治療いただけます。
女性専用トイレもご用意しました


クリニック内バリアフリー

エントランスはもちろん、クリニック内はすべてバリアフリーです。
当クリニックは靴を脱がずにそのまま入れますので、エントランスから診察室まで段差がありません。
駐車場

駐車しやすい広い駐車場を完備しています。
約20台駐車可。
駐輪場もご用意しています。
蓄電池(無停電装置)

受付と診察室に各1台蓄電池を設備しています。停電時にも電源を確保しカルテや診察に問題がおきないように対策をしています。
空気清浄除菌脱臭装置 FDS-ZERO
診療時間のご案内
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / |
15:00〜18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | △ | / |
診療科目:耳鼻咽喉科
ACCESS
アクセス

ごとう みみ・はな・のど クリニック
〒321-3226 栃木県宇都宮市ゆいの杜7-9-1
電話:028-678-8733
お車でお越しの方へ
駐車場を完備しております。当院はバリアフリーになっていますので、車椅子をご利用の方でも安心してご来院いただけます。